1月あたりの平均残業時間は、どれくらいですか?
20時間程度

1日あたり1時間程度です。残業時間は年々減少しています。

新卒入社者は男女比にすると、どんな割合ですか?
男性4:女性6

女性も働きやすい環境です!

社員の平均勤続年数は長いのでしょうか?
12年ほどです。

若手からベテランまで、幅広い年齢の社員が活躍しています。

店長になるまで何年ほどかかりますか?
2年目で店長になった社員もいます!

若手でもチャレンジできます。もちろん、ベテラン店長も多いので安心。

ネギの年間消費本数は何本ですか?
252トン

小諸そばではネギが入れ放題!重さに換算すると約260トン。シロナガスクジラ約40頭分になります。

お客様は、常連さんが多いですか?
8割が常連さんです。

なんとリピートしてくださるお客様が多いんです!※常連:週1日以上ご来店されるお客様

1年間で消費されるエビは何尾ですか?
57万尾です。

そばやかき揚げなど、いろんなところで活躍してくれています。

1日に食べられる小諸そばの長さはどれくらいですか?
1,680km

小諸そばで1日5万食、嵯峨野で1日2万食ほど売り上げています。

玉ねぎは1年あたりどれくらい消費されていますか?
133万個

実は多くの玉ねぎが消費されているんです!丼ものには欠かせない存在です。

キャベツは1年でどれほど食べられていますか?
100トン

キャベツはカツ丼でいつも土台から支えてくれています。